アトリエオセロ(仮)

建築技術者になりたい若者や若手建築技術者の為になる記事を書いていきます。

施工管理について

本日のタイトルは施工管理について

です。

 

施工管理とは

現場を施工するうえで

管理者として現場を管理していく作業となります。

 

つまり現場監督という立ち位置になります。

監督というと難しそうなイメージですが

建築を志している大学生、高校生の学生はここに落ち着くイメージが

多い気がします。

 

施工管理という仕事とは

 

工事を管理する人間の事であり

工事の種類は全部で29種類あります。

1.土木一式工事

2.建築一式工事

3.大工工事

4.左官工事

5.とび・土工・コンクリート工事

6.石工事

7.屋根工事

8.電気工事

9.管工事

10.タイル・れんが・ブロック工事

11.鋼構造物工事

12.鉄筋工事

13.舗装工事

14.しゅんせつ工事

15.板金工事

16.ガラス工事

17.塗装工事

18.防水工事

19.内装仕上工事

20.機械器具設置工事

21.熱絶縁工事

22.電気通信工事

23.造園工事

24.さく井工事

25.建具工事

26.水道施設工事

27.消防施設工事

28.清掃施設工事

29.解体工事

 

上記29種類工事があり、各自が各種工事を管理する

施工管理者が居ることになります。

 

また上記の管理を統括して管理する人が

元請けのゼネコンや工務店となり

その現場を統括しているのが現場所長となるわけです。

 

また建物の種別により発生してこない工種も出てきたりするので

すべての建物が29種類すべての工事をするわけではありません。

 

詳細は以降のブログ記事で記載していきたいと思います。

 

記事を読んでいただいた方はありがとうございます。